 |
標準サイズ |
|
最小内径(mm) |
8 |
最大内径(mm) |
300 |
標準長さ(mm) |
1000
※別途応相談
|
最小肉厚(mm) |
1.0
※別途応相談
|
|
 |
樹脂と基材の組み合わせにより
幅広い分野で使用可能 |
ニコライト積層管は熱硬化性樹脂をガラスクロスに含浸させたプリプレグを加熱、硬化させた積層管です。
ニコライト積層板同様に樹脂と基材の組み合わせにより様々な特徴を出すことができ幅広い分野にご使用頂けます。 |
 |
エポキシ積層管 |
高強度・高絶縁性・耐薬品性
G11タイプも可能
|
シリコーン積層管 |
H種
絶縁性・高周波特性 |
ポリイミド積層管 |
高強度・耐熱性・耐薬品性 |
無機質系積層管 |
高耐熱性(350℃以上)
不燃性・断熱性 |
耐静電性積層管 |
H種
高耐熱・耐静電性 |
|
 |
電気絶縁性、耐熱性、機械的強度、耐静電性など用途に応じた特性を活かし、様々な工業分野でご利用いただけます。 |
・絶縁ワッシャー
・カラー
・各種絶縁筒
・溶接機絶縁カバー
・コイル巻芯
・ボビン
・ヒューズ管等 |
項目 |
EG積層管 |
SG積層管 |
PIG積層管 |
IG積層管 |
CX積層管 |
使用樹脂 |
エポキシ |
シリコーン |
ポリイミド |
無機質系 |
耐静電性 |
使用基材 |
ガラスクロス |
ガラスクロス |
ガラスクロス |
ガラスクロス |
ガラスクロス |
加熱後外観
[2時間](℃) |
180 |
200 |
230 |
350 |
180 |
比重 |
1.8 |
1.8 |
1.9 |
2.0 |
1.8 |
曲げ強さ
(MPa) |
430
|
120 |
300 |
100 |
320 |
熱間曲げ強さ
150℃(MPa) |
50 |
110 |
270 |
100 |
220 |
貫層1分間耐電圧
(MV/m) |
13 |
8 |
10 |
8 |
― |
絶縁抵抗(MΩ) |
106 |
104 |
105 |
104 |
101 |
吸水率(%) |
0.05 |
0.07 |
0.08 |
0.08 |
0.05 |
※上記以外の樹脂と基材の組み合わせにも対応致します。
※表中の数値は測定値であり、保証値ではありません。